2013年8月20日火曜日

第1回『新しい自分に挑戦しよう!』開催 (前半)

お待たせをいたしました。
やっと、第1回の講座の様子をお伝えいたします。

第1回目の講座は『新しい自分に挑戦しよう!』、講師は私、狩野が担当しました。

自分が担当した回は、何というか、客観的に見ることが難しいからか、なかなか筆が進まず、ブログの更新も滞りがちでした。しかし、覚悟を決めて書き始めることにしました。
お待たせしていたみまさん、ご迷惑をおかけしました。


この講座では、まず、自分の中にある「挑戦したいこと」や「挑戦する力」を見つけます。そして次に、みんなで知恵をしぼって、「挑戦したいこと」や「夢」を叶えるための計画を立てるというものです。

講座のほとんどが、グループでの話し合いで進められるので、グループ作りがとても大切になります。そのため、グループ内のメンバーがお互いに知り合うためのアイスブレイクが欠かせませんでした。

まずは、一つ目のワーク「できることからはじめよう」です。これは、自分の中のやりたい気持ちを発見したり、自分にできることを見つけるためのワークです。

今、自分がやりたいと思っていることをグループの中で話し合います。どんなことでも構いません。
一人づつ、順番に話していきます。
 「CDを買いたい」
 「仕事を頑張りたい」
 「旅行に行きたい」
 「友達を増やしたい」 
…などなど、様々な意見が出ました。これらの意見は、付箋紙に一つづつ書いておきます。


次に、その意見を3つに分類していきます。

 「すぐにできること」 は  緑 
 「条件付きでできること」 は  黄色 
 「難しそうなこと」 は  赤 

グループのみんなの意見を聞きながら、自分のやりたいことは、3種類のどれかを決め、該当する色の札をあげます。そして、模造紙の該当する欄に、付箋紙を貼りつけます。


どのグループも、和気あいあいと自分のやりたいことについて話し合っていました。「いいね~。」という共感の声も沢山聞こえました。

そして、分類が終わったら、改めて模造紙を見返してみましょう。

緑、黄色、赤、どの色が多かったでしょうか?どんな発見があったでしょうか?

緑は、今すぐチャレンジできそうなことです。何をしていいかわからないという人は、ぜひ緑のものから挑戦してみるといいでしょう。

黄色は、すぐではないけれど、できそうなことです。どうやったらいいか悩んでいるひとは、続きのワーク2がその助けになります。

赤が多くても、がっかりしないでください。赤の中にも、考えるだけでワクワクすることがあるかもしれません。実現が難しくても、自分にとっては大切な宝物ということもあります。
あきらめられないことは、一人で悩むより周りの人に相談してみてはどうでしょうか。

各グループ、歓声を上げながら模造紙を眺めていました。こうやって、目に見えるようにしてみると、頭の中で考えているだけの時よりも、ずっと分かりやすくなって、物事が整理されますね。

ワーク1の最後は、各自が自分がこれからチャレンジしたいことを決めて、みんなの前で「私は、○○にチャレンジします!」と宣言をしてもらいました。恥ずかしがる方もいらっしゃるかな?と心配しましたが、みなさん大きな声で宣言をしてくださいました!
やりたいことは、思い切って口に出した方が、実現しやすくなるといいます。元気に宣言できた皆さんの夢は、きっと実現すること思います!その日を私も楽しみにしています。

これでワーク1「できることからはじめよう」が終了し、休憩に入りました。
続き(ワーク2「ステップ1.2.3!」)は、また別の記事でお伝えします。

0 件のコメント:

コメントを投稿